今回は大同生命の業務内容・強みと弱み・年収等についてお伝えしていきます!
大同生命への就職・転職を目指している方はご参考ください。
大同生命とは
大同生命とは、太陽生命とともに組成した「T&Dホールディングス」の中核保険会社です。
社名は故事の「小異を捨てて大同につく」に由来しています。
会社名 | 大同生命保険株式会社 |
代表者 | 北原 睦朗(代表取締役社長) |
本店所在地 | 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号 |
従業員数 | 内務職員3,146名 営業職員3,766名(2021年3月末現在) |
会社HP | https://www.daido-life.co.jp/ |
大同生命の業務内容
大同生命の業務内容を見ていきましょう。
【大同生命の業務内容】
- 営業
- 営業統括
- 企画・総務
- 資産運用
- アクチュアリー
- お客さまサービス・契約
- システム
営業
営業では、中小企業マーケットを中心に、代理店のサポートをしながら経営者のニーズに合致した商品提案を行います。
登録代理店を拡大するために説明会を実施したり、提携団体との協働でセミナーを運営したりします。
営業統括
営業統括では、営業企画の策定を始め、新商品の企画・開発や販売ツール作成等を通じて、営業活動をサポートします。
企画・総務
企画・総務では、経営戦略や人事制度等の策定を担当し、すべてのステークホルダーの満足度の増大を追求します。
資産運用
資産運用では、お預かりした保険料を安全かつ、効率的に運用すべく、機関投資家として資産運用計画の策定や投融資業務を行います。
アクチュアリー
アクチュアリーでは、険数理業務担当として数学的な手法を活用し、保険料率の算出等を行います。
お客さまサービス・契約
お客さまサービス・契約では、保険契約の引受や保険金・給付金支払をはじめとした契約に係るお客さま対応全般を行います。
システム
システムでは、全社システムの構築・管理を担当し、戦略的・効率的な業務推進が行えるようサポートします。
より深く保険会社の仕事内容や業界について知りたい方は、体系的で図解も豊富な下記の書籍がおすすめです。
大同生命の強み
次に、大同生命の強みと弱みを見ていきます。
【大同生命の強み】
- 中小企業市場でのプレゼンス
- 税理士とのコネクション
【大同生命の弱み】
- 個人市場
- 開拓力
強みから見ていきましょう。
中小企業市場でのプレゼンス
大同生命の強みとして、中小企業市場でのプレゼンスが挙げられます。
経営者保険を得意としていることもあり、中小企業向けの保険や、企業オーナー向けの保険が充実しています。
また、中小企業福祉事業団や一般社団法人日本JP機構と提携し、生命保険ではカバーできない様々な経営的リスクの保障に努めています。
中小企業関連団体とのコネクションを強化することで、保険の中小企業マーケットでのプレゼンスを高めています。
税理士とのコネクション
税理士とのコネクションも大同生命の強みです。
多数の税理士・会計士関連団体と提携することで、中小企業向けの保障を提供できる販売体制を構築しています。
中小企業が99.7%を占める中で、効率的にアプローチできる体制が出来上がっているのは大きな強みと言えます。
大同生命の弱み
個人市場
大同生命の弱みとして、個人市場が挙げられます。
企業向け保険を強みとしている反面、個人市場でのプレゼンスが弱い印象を受けます。
企業向け保険は節税商品としての強みを持つ一方で、税法が変われば強みが活かせなくなり、販売高は一気に減少します。
安定した保険収入が入る個人保険が弱い点は、同社の財務基盤への不安材料とも解釈できるでしょう。
開拓力
顧客開拓力も大同生命の弱みです。
税理士関連団体を通じて顧客を獲得できるている一方で、自社で顧客獲得する力は醸成されず、提携先に依存している状態です。
自社で営業部隊を抱える必要はないかもしれませんが、提携先への依存度は弱めていくべきと言えます。
大同生命の年収
大同生命の年収についてみていきます。
今回は大同生命の親会社であるT&Dホールディングスが公表している有価証券報告書と、口コミサイトに記載されている年収を参考にしています。
有価証券報告書でみる年収
大同生命の年収はT&Dホールディングスの有価証券報告書に記載されています。年収に関する唯一の公式資料ですから信頼できます。
有報を確認すると、大同生命の年収は1,047万円であり、保険業界でもトップクラスの水準だと言えます。
口コミサイトでみる年収
次に、大手口コミサイトのOpenWorkで大同生命の年収を確認してみましょう。
口コミサイトによると、大同生命の年収は503万円です。
回答者の多くは若手・中堅であることを踏まえると、妥当な水準でしょう。
大同生命の新卒採用
大同生命に新卒入社を目指す学生に向けて、新卒採用情報をお伝えしていきます。
募集職種
全国型 | 営業・事務全般にわたる幅広い業務に従事。全国転勤あり |
地域型 | 営業・事務全般にわたる幅広い業務に従事。全国転勤なし |
採用フロー
大同生命の採用フローは次の通りです。
【大同生命の採用フロー】
- エントリー
- 会社説明会
- 懇談会
- ES提出
- 適性検査
- 面接(個別/グループ)
- 内々定
初任給・福利厚生
大同生命の初任給は次の通りです。
【大同生命の初任給】
【全国型】
院了:221,000円
大卒:210,000円
【地域型】
190,000円
生活関連制度 | 保養所(ハワイ)、独身寮 |
休暇関連制度 | リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、産前産後休暇 |
資産関連制度 | 住宅補助、財形貯蓄、従業員持株会、退職一時金 |
大同生命への転職
大同生命への転職を目指す方に向けて、同社のキャリア採用情報をお伝えします。
募集ポジション
大同生命は2021年8月時点で、下記のポジションを募集しています。
- 営業(代理店営業担当):保険募集代理店である税理士事務所の生命保険販売にかかる支援全般(商品設計や研修等)を行う
- 営業(企業福利厚生プランナー担当):企業福利厚生プランナーのマネジメント業務全般(研修や同行訪問を通じた育成支援等)を担当
有利になる資格
大同生命をはじめとする保険会社に転職するにあたって、有利になる資格は次の通りです。
- 生命保険募集人:生命保険を提案するにあたって取得必須の資格だから
- 損害保険募集人:損害保険を提案するにあたって取得必須の資格だから
- FP:個人の資産運用に関する幅広い知識が身につくから
おすすめの転職エージェント
大同生命への転職を目指すにあたっておすすめの転職エージェントは【コトラ】と【DODA】です。
【コトラ】は金融業界・コンサルに特化した転職エージェントであり、ハイクラス向け求人数が業界トップクラスです。
大同生命含む生命保険会社の求人を多数扱っているので、無料登録して非公開求人を確認すると良いでしょう。
【DODA】は業界トップクラスの大手企業求人数を誇っており、大手生命保険会社の求人も多数扱っています。
従業員の評判
大同生命で実際に働いたことある方の評判をまとめています。
法人向けソリューション提案が可能となったり、中小企業オーナーとのコネクションが形成できるなど、人生の財産となる知識・人脈を得ることができます。
実際独立する際も親身にしてくれる取引先ばかりであり、保険営業の枠を超えて中長期的に財産となる仕事ができます。
産休・育休は自由に取得できます。
女性の管理職が増えているので、男女関係なくキャリアを優先することができます。
男性の育休取得はまだまだ浸透していない印象があります。
パソコンを自動シャットアウトさせるぐらい、定時退社を徹底しています。
生産性を向上させる必要はあるものの、ワークライフバランスは充実できているので、いい傾向だと思います。
大同生命のニュース
最後に、大同生命に関する最新のニュースをお伝えします。
「UCDAアワード2021」において『アナザーボイス賞』を受賞
T&D保険グループの大同生命保険株式会社は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(以下、UCDA)が優れたコミュニケーションデザインを表彰する「UCDAアワード2021」において、次の賞を受賞しました。このたび、生活者から高い評価を得た対象物に贈られる「アナザーボイス賞」を受賞したことは大変名誉なことであり、今回の受賞を励みに、今後もわかりやすく情報をお伝えできるよう、取り組んでまいります。
引用:大同生命(2021年11月2日)
「DX認定事業者」の認定取得
T&D保険グループの株式会社T&Dホールディングス(社長 上原 弘久)と大同生命保険株式会社は、2021 年11月1日付で、経済産業省が定めるDX認定制度における「DX認定事業者」に認定されましたのでお知らせいたします。
引用:大同生命(2021年11月2日)
「デジタルトランスフォーメーション戦略」の公表
T&D保険グループの大同生命保険株式会社は、この度、「デジタルトランスフォーメーション戦略」を公表しましたのでお知らせします。当社では、デジタル技術の進展等の環境変化を捉え、現在の中期経営計画において、デジタル技術等の活用によりあらゆる領域での構造改革に取り組んでいます。その一環として、これまでも医療ビッグデータの活用による保険引受基準の見直しや、ビデオコミュニケーション等の活用による営業活動の高度化、AIの支援による医務査定業務の効率化等を推進してきました。
引用:大同生命(2021年8月2日)
コメント