今回は富国生命の事業内容・強みと弱み・年収等についてお伝えしていきます!
富国生命への就職・転職を目指している方はご参考ください。
富国生命とは
富国生命とは、1923年に創業した日本の生命保険会社です。
会社名 | 富国生命保険相互会社 |
代表者 | 米山 好映(代表取締役社長) |
本店所在地 | 東京都千代田区内幸町2-2-2 |
従業員数 | 13,468名(お客さまアドバイザー10,552名、内務職員2,916名) |
会社HP | https://www.fukoku-life.co.jp/ |
富国生命の事業内容
富国生命の事業内容を見ていきましょう。
- 保障事業
- 資産運用事業
保障事業
保障事業では、万一の事態が起きた際に保険金・給付金をお支払いする保険商品を提供します。
- 死亡保険:被保険者が死亡した場合に備える
- 生存保険:一定年齢まで生存していた場合に支払われる
- 生死混合保険:万一への備えと将来のための貯蓄機能を併せ持つ
3つの保険商品をお客様のニーズ合わせて提供することで、法人・個人のお客様の暮らしを支えていきます。
資産運用事業
資産運用事業では、お客さまからお預かりした保険料を、収益の最大化をめざして日々運用しています。
約7兆円の運用資産を有する富国生命は、機関投資家としての役割も担っています。
より深く保険会社の仕事内容や業界について知りたい方は、体系的で図解も豊富な下記の書籍がおすすめです。
富国生命の強み
次に、富国生命の強みと弱みを見ていきます。
強みから見ていきましょう。
財務基盤の安定性
富国生命の強みとして、財務基盤の安定性が挙げられます。
保険会社の財務健全性を測る指標として、ソルベンシーマージン比率がありますが、200%が基準とされるなか、富国生命は1,237%と高い支払余力があることを示しています。
ソルベンシー・マージン比率:支払余力。通常の予測を超えて発生するリスクに対する支払余力を示すもので、生命保険会社の健全性を数値で表す際に用いられる指標のひとつ。
富国生命「健全性・収益性について」
安定した財務基盤は、お客様が安心して保険に加入できることに繋がります。
運用部門の実績
運用部門の実績も富国生命の強みです。
保険会社はお客様から預かった資金を運用することで、収益性の向上に努めています。
富国生命は業界でも優位性のある収益力を誇っており、2021年度第一四半期時点で、有価証券では8,857億円、不動産では1,481億円の含み益を有しています。
富国生命の弱み
知名度
富国生命の弱みとして、生命保険会社としての知名度の低さが挙げられます。
日本の保険会社としてライバルの第一生命や日本生命と比べてもブランド力は弱く、お客様に知名度を活かした営業は難しいと言えます。
採用面でも知名度は重要となるため、広報・ブランド力強化が今後の改善点と言えるでしょう。
社内システム
社内システムも富国生命の弱みです。
社内で利用している情報管理システムに関して若手の中で不満は多く、効率性を妨げる要因となっています。
今後の生産性を高めるためにも、システムを中心としてITへの投資は惜しみなく実行する必要があります。
富国生命の年収
富国生命の年収についてみていきます。
富国生命は有価証券報告書を公表していないため、公式な年収を確認することはできません。
そこで、大手口コミサイトであるOpenWorkに記載されている平均年収を参考にしてみます。
平均年収:405万円
富国生命の年収は405万円であり、保険会社としてはやや少ない印象を受けます。
回答者の多くは若手や中堅が多いので、実態の平均年収はより高水準だと考えられます。
富国生命の新卒採用
富国生命に新卒入社を目指す学生に向けて、新卒採用情報をお伝えします。
募集職種
総合職 | 本社、全国各地の支社・営業所および海外など、あらゆる事業所で勤務 |
エリア職 | 転居を伴う異動がなく、勤務地は居住地から通勤可能な事業所に限定 |
新卒キャリア営業職 | 生命保険営業(主に官公庁、企業でのコンサルティングセールスおよびアフターサービス) |
採用フロー
富国生命の採用フローは次の通りです。
- エントリー
- 会社説明会
- 筆記試験・適性試験
- 面接
- 内々定
初任給・福利厚生
富国生命の初任給は次の通りです。
【総合職】
大卒:210,000円
【エリア職】
大卒:170,000円
短大卒:160,000円
高卒:150,000円
【新卒キャリア営業職】
180,000円+成績給与
生活関連制度 | 社宅、家族寮、独身寮、保養所(湯布院ほか) |
休暇関連制度 | リフレッシュ休暇、ドナー休暇、看護・介護休暇 |
資産関連制度 | 財産形成貯蓄、住宅融資、退職年金 |
富国生命への転職
富国生命への転職を目指す方に向けて、同社のキャリア採用情報をお伝えします。
募集ポジション
富国生命は2021年11月時点で、下記のポジションを募集しています。
営業総合職 | 育成プログラムにもとづいた研修を通じて、営業所長登用を目指す |
お客様アドバイザー | 生命保険業(個人・企業向けの保険商品の販売と保全サービス、財務貸付・有価証券投資など) |
お客様サービス担当職 | 約の継続・保全に向けて、保険に関するお客さまのご要望やご質問に応えるほか、本社とのパイプの役割を担当 |
有利になる資格
富国生命をはじめとする保険会社に転職するにあたって、有利になる資格は次の通りです。
- 生命保険募集人:生命保険を提案するにあたって取得必須の資格だから
- 損害保険募集人:損害保険を提案するにあたって取得必須の資格だから
- FP:個人の資産運用に関する幅広い知識が身につくから
おすすめの転職エージェント
富国生命への転職を目指すにあたっておすすめの転職エージェントは【コトラ】と【DODA】です。
【コトラ】は金融業界・コンサルに特化した転職エージェントであり、ハイクラス向け求人数が業界トップクラスです。
富国生命含む生命保険会社の求人を多数扱っているので、無料登録して非公開求人を確認すると良いでしょう。
【DODA】は業界トップクラスの大手企業求人数を誇っており、大手生命保険会社の求人も多数扱っています。
富国生命の評判
富国生命で実際に働いたことある方の評判をまとめています。
若手でも幅広い業務を担当することができる一方で、スペシャリストになることは制度上難しい印象を受けます。
保険営業を極めたい、アクチュアリーとして成功したい、という方もいらっしゃいますが、会社はゼネラリストを求めているので、専門性を極める環境としては最高とは言い難い部分はありますね。
反対に、ゼネラリストを目指すのであれば非常に良い会社だと言えます。
産休・育休・時短勤務は比較的自由に取得できます。家庭をキャリアを両立することができる点はありがたいです。
しかし、積極的に総合職登用を促していることが裏目に出つつあります。
子持ちの女性が長時間労働になる総合職へ転換することは難しいので、会社の姿勢が不満となっている人は少なくありません。
本社勤務か営業かでワークライフバランスは大きく異なります。保険会社あるあるだと思いますが。
本社であれば残業が多少ある程度で充実した週末を過ごすことができるでしょう。
一方営業であれば平日夜間や週末を犠牲にする場合があります。振替休日があるのが救いです。
富国生命のニュース
最後に、富国生命に関する最新のニュースをお伝えします。
世界銀行が発行するグリーンボンドへの投資
富国生命保険相互会社は、世界銀行が発行するグリーンボンドに投資を実施しました。取扱証券会社はシティグループ証券株式会社になります。本件は、2021年11月に開催予定の国連気候変動枠組条約第26回締約国会議COP26を前に、パリ協定の目標の一つである先進国による発展途上国への支援(気候資金の拠出)を後押しするものです。
引用:富国生命(2021/9/30)
富国生命保険相互会社と MICIN 少額短期保険株式会社との販売連携について
富国生命保険相互会社は、MICINマイシン少額短期保険株式会社と販売連携いたします。MICIN 少額短期保険は、ヘルステック企業の株式会社 MICINの子会社で、「医療×テクノロジーで保険をアップデートし、自分らしい生き方を選択できる世界を」をビジョンにかかげています。医療の進化により見つかる病気や治せる病気が増えている中、本当に必要な時に、必要な保障を受けられる保険を提供したいという思いから、2021 年 7月に新たに開業された少額短期保険会社です。
引用:富国生命(2021年8月25日)
「ザ・ミューチュアル 100」の始動~100 周年特設 WEB サイトリニューアル~
国生命保険相互会社は、100 周年プロジェクトの一環として、これからの相互扶助を様々な人たちとともに考えていく「ザ・ミューチュアル 100」を始動し、100 周年特設 WEB サイトを 8 月よりリニューアルします
引用:富国生命(2021年8月2日)
コメント