この記事では、豊田通商の業務内容・事業内容・強みと弱み・平均年収・学歴フィルターなどをお伝えします。
豊田通商とは
豊田通商とは、トヨタグループの総合商社です。
国内および海外約120カ国におよぶグローバルネットワークと、1,000社を超えるグループ会社を通じてビジネスを展開しています。
会社名 | 豊田通商株式会社 |
代表者 | 貸谷 伊知郎(取締役社長) |
所在地 | 名古屋市中村区名駅四丁目9番8号 |
社員数 | 3,336名(2022年3月) |
会社HP | https://www.toyota-tsusho.com/ |
豊田通商の業務内容
次に、豊田通商の業務内容をお伝えしていきます。
豊田通商の主な業務内容は次の3つです。
【豊田通商の業務内容】
- トレーディング業務
- 事業投資業務
- コーポレートスタッフ業務
トレーディング業務
トレーディング業務では、様々な商材・サービスの川上(原料)⇔川中(製品)⇔川下(販売)を仲介する業務であり、ビジネス全体の流れを統括しています。
豊田通商は、トヨタグループのサプライチェーンの中心企業として、日々トレーディングを行っているのです。

事業投資業務
事業投資業務では、トレーディング業務で関わっている企業(仕入先・販売先含む)に対して投資を行い、プレイヤー兼投資家としてビジネスの規模を大きくする業務を行なっています。
一口に投資と言っても単純な資金投資だけを行うのではなく、人材や情報、顧客紹介など様々なリソースを提供することで、ビジネスのあらゆる面で投資先企業・業界のサポートを行なっていきます。

コーポレートスタッフ業務
コーポレートスタッフ業務では、会社全体の業務を支えるバックオフィス業務を行っています。
豊田通商の組織図から、コーポレートスタッフ業務を遂行する部署を確認することができます。

また、豊田通商をはじめとする総合商社の業務や業界動向についてもっと深く知りたい方は、こちらの本がおすすめです。
総合商社の「現在の事業展開」と「将来の展望」について、一層深く知ることができます。
【学生向け】商社からオファーを受け取るなら↓
OfferBox

【社会人向け】商社・コンサルなどの優良求人を探すなら↓
リクルートダイレクトスカウト

豊田通商の事業内容
次に、豊田通商の事業内容をみていきましょう。
先述した業務内容は、全ていずれか事業に関わりながら進めていくことになるので、事業内容の理解なしに正しい業務内容の理解はできません。
2022年時点で、豊田通商は次の7事業を展開しています。
【豊田通商の事業内容】
- 金属事業
- グローバル部品・ロジスティクス事業
- 自動車事業
- 機械・エネルギー・プラントプロジェクト事業
- 化学品・エレクトロニクス事業
- 食料・生活産業事業
- アフリカ事業
金属事業
金属事業では、鋼材や非鉄金属を単なる素材としてではなく、それぞれが独自の特性・機能を持った商品として捉え、ユーザーとサプライヤー相互のニーズに応じて商品や物流サービスの提案を行っています。
自動車薄板 | 自動車向け金属薄板(自動車用鋼板・非鉄金属)の流通加工事業 |
---|---|
金属製品 | 自動車用途および、それ以外の金属素材の流通加工事業、エネルギー・インフラ関連事業 |
非鉄金属 | 非鉄金属地金・素材・製品の流通加工事業と価格ヘッジ業、レアメタル・レアアースなどの資源開発事業 |
資源循環 | アルミ溶湯事業、工場や市中で発生する金属廃棄物、使用済み自動車などの適正回収・処理事業 |

グローバル部品・ロジスティクス事業
グローバル部品・ロジスティクス事業では、グローバルな物流ネットワーク・需給管理機能と、当本部ならではのモノづくり機能を複合的に組み合わせて提供することで、多種多様化するお客さまのニーズに対応しています。
グローバル部品 | 部品の輸出入・海外間調達に対する混載物流・需給管理機能を付加した商物一体の最適サプライチェーン構築 |
---|---|
ロジスティクス・モジュール | 顧客の生産活動に直結した物流サービスや、海外でタイヤ組み付けなどの自動車生産部品のアッセンブリー事業、中小企業の海外進出を支援するテクノパーク事業を展開 |
自部品用品・資材 | 自動車用内外装部品・用品の企画・開発、材料調達、生産、販売まで一貫した機能提供 |
営業開発部 | 環境ソリューション、航空部品、空港運営および燃料電池を中心とした新事業創造 |

自動車事業
自動車事業では、トヨタグループを中心とした自動車・輸送用機器メーカーが国内外で生産する乗用車、バス・トラックなどの商用車、産業車輌、補給部品を世界各国へ輸出しています。
また、世界146カ国に及ぶグローバルネットワークを通じて、総輸入販売代理店や販売店の事業を展開しています。
総輸入販売代理店事業 | メーカーの代理として担当市場における輸入・販売を行う代理店(ディストリビューター)の経営 |
---|---|
販売店事業 | 総輸入販売代理店の下でアフターサービスの提供も行う販売店(ディーラー)の経営 |
販売周辺事業 | 総輸入販売代理店事業の展開国を中心に、補給部品供給・アフターサービスに加え、小・中規模生産、架装、中古車、販売金融などの事業展開によるモビリティバリューチェーンの構築 |

機械・エネルギー・プラントプロジェクト事業
機械・エネルギー・プラントプロジェクト事業では、機械分野とエネルギー・インフラソリューション分野において事業を展開しています。
機械 | 自動車産業向けを中心とした製造・物流設備、部品・工具類、建設機械などの国内外取引および付帯する設計・修理・据付工事などの一貫したサポート機能の提供 |
---|---|
エネルギー・インフラソリューション | 風力・太陽光・水力・地熱・バイオマスなどの再生可能エネルギー開発、運営およびエネルギー関連全般の事業開発、運営 空港・港湾・電力などのインフラ整備、事業運営およびLNG、バイオディーゼルなどの燃料供給事業 |

化学品・エレクトロニクス事業
化学品・エレクトロニクス事業では、素材・材料・部品を軸に築いた幅広いネットワークと知見を強みとし、①新たなモビリティ社会の実現に向けた取り組み、②環境への負担を軽減する脱炭素・循環型ビジネス、③生活の基盤に貢献するビジネスに注力しています。
自動車材料 | 原材料の調達・加工・販売・物流・成型までの一貫した機能とお客さまに寄り添った技術提供をグローバルに展開 |
---|---|
化学品 | 洗剤原料・衛生材料・包装材料・溶剤・ヨード・ファインケミカルなど幅広い商品の製造・販売とその製造事業運営、業界をリードするバイオプラスチック取扱/プラスチックリサイクル事業の推進 |
エレクトロニクス | 自動車・家電・情報通信機器・産業機器などに組み込まれるエレクトロニクス部品の販売、ソフトウェアの開発と販売、情報通信技術(ICT)サービスのグローバル展開 |

食料・生活産業事業
食料・生活産業事業では、衣食住に関わる分野の事業を展開しています。
食料 | 穀物: 国内取扱数量トップクラスのノウハウと海外での集荷事業の展開により、穀物の安定供給に貢献 食品:多様化する食のニーズに対応するとともに、農業・水産分野における社会的課題解決に寄与する事業を展開 |
---|---|
ライフスタイル | 保険:損害・生命保険の国内外代理店業務、保険仲介会社などによる海外展開、海外企業への保険仲介業務 繊維:原料からテキスタイル、繊維製品に至る企画・生産・物流・販売 住環境:賃貸・分譲マンション開発、住宅資材の企画・販売、海外ホテルレジデンスの運営 ヘルスケア・メディカル:海外医療関連事業、リハビリ事業、介護用品事業の展開 |

アフリカ事業
アフリカ事業では、4つの事業領域において、アフリカ全54カ国、総勢約21,000名の従業員が多彩なビジネスを展開しています。
モビリティ | アフリカ全土における自動車の販売・アフターセールス事業、中古車販売、小・中規模生産事業、建機・農機の輸入卸売およびリース事業、南アフリカにおける自動車生産支援事業・現地部品製造事業・代理店事業、スタートアップ出資を通じたネクストモビリティ/MaaS事業 |
---|---|
ヘルスケア | 西部アフリカを中心とした医薬品卸売、北アフリカにおける医薬品生産事業 |
消費財 | 消費財(化粧品・飲料など)の製造・卸売、ショッピングモール・スーパーマーケットの開発・運営、肥料生産・販売などの農業関連事業 |
電力・インフラ・テクノロジー | システム構築・統合・メンテナンスなどのIT事業、港湾開発・再生可能エネルギーなどのインフラ事業 |
豊田通商の強み
次に、豊田通商の強みと弱みを解説していきます。
強みからみていきましょう。
トヨタグループの安定した売上基盤
豊田通商の代表的な強みとしては、トヨタグループの中核商社としての安定した売上基盤が挙げられます。
2021年3月期の本部別の純利益を見てもわかるように、景気の影響を受ける事業でありながらも、安定した利益を生み出しています。新型コロナウィルスによって業績が乱高下した三井物産や住友商事とは対照的です。
トヨタ自動車を中心とした日本の大手企業と密接な関係にあることから、総合商社でありながら業績が極端に悪化するリスクが小さいと言えます。
アフリカでのプレゼンス
豊田通商は、アフリカにおいて、大手総合商社のなかでも高いプレゼンスを誇っています。
経済成長が期待されるアフリカにおいて、すでに幅広いビジネスを展開しているので、今後同地域の成長が豊田通商の業績を押し上げることが予想されます。
ちなみに、豊田通商のアフリカでのプレゼンスをここまで高めたのは、2017年にフランス最大の商社CFAOを完全子会社化したことがきっかけです。
【学生向け】商社からオファーを受け取るなら↓
OfferBox

【社会人向け】商社・コンサルなどの優良求人を探すなら↓
リクルートダイレクトスカウト

豊田通商の弱み
自動車以外の分野が弱い
豊田通商の弱みとしては、自動車事業以外の強みがないことが挙げられます。
現事業のほとんどが自動車分野と結びついているため、自動車市場が崩れると豊田通商も共倒れする可能性があります。
トヨタグループに依存している
豊田通商はトヨタグループの商社ということもあり、売上の多くをトヨタグループに依存しています。
日本を代表するグループであるため、トヨタが崩れる=日本経済が崩れると同義なので考えにくいことではありますが、企業としてトヨタに依存している経営体質は好ましくありません。
幸いにしてトヨタ自動車自体が積極的に事業転換や新規投資を行っているので、時代に取り残されることはないでしょう。
豊田通商の平均年収
次に、豊田通商の平均年収についてみていきます。
今回は豊田通商が公表している有価証券報告書、及び口コミサイトに記載されている平均年収を参考にしています。
有価証券報告書でみる平均年収
豊田通商が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。年収に関する唯一の公式資料です。
有報によると、豊田通商の平均年収は1,100万円です。さすが7大商社、大台の1,000万円は平然と超えていきます。
口コミサイトでみる平均年収
次に、口コミサイトのOpenWorkで豊田通商の平均年収をみてみましょう。
有報の年収よりやや低いですが、回答者の多くが若手・中堅だと踏まえると納得できる値だと思います。低いと言っても平均的には十分高いですが(笑)
年齢別の平均年収
OpenWorkの年齢別の平均年収を参考に、25〜50歳までの平均年収は以下のとおりです。

推定年収範囲 | 推定平均年収 | |
---|---|---|
25歳 | 504〜825万円 | 645万円 |
30歳 | 674〜1,103万円 | 862万円 |
35歳 | 804〜1,315万円 | 1,028万円 |
40歳 | 885〜1,449万円 | 1,132万円 |
45歳 | 932〜1,525万円 | 1,192万円 |
50歳 | 973〜1,592万円 | 1,245万円 |
【学生向け】商社からオファーを受け取るなら↓
OfferBox

【社会人向け】商社・コンサルなどの優良求人を探すなら↓
リクルートダイレクトスカウト

豊田通商の新卒採用
豊田通商の新卒採用情報をお伝えします。新卒で総合商社を目指す学生はご参考ください。
募集職種
グローバル職 | 国内外を問わず転居を伴う異動の対象となります。個人の特性や強みをいかし、さまざまな業務を経験しながら、キャリアを形成していきます。 |
地域限定職 | 原則として転居を伴う異動の対象となりません。 個性の特性や強みをいかし、さまざまな業務を経験しながら、キャリアを形成していきます。 |
採用フロー
【豊田通商の採用フロー】
- ES提出
- 筆記試験
- 面接(複数回)
- 内々定
初任給・福利厚生
【豊田通商の初任給】
- 大卒:235,000円+住宅手当20,000円
- 院卒:270,000円+住宅手当20,000円
生活関連制度 | 借上独身寮、借上社宅、ベネフィットワン |
休暇関連制度 | 産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)、育児休職制度、介護休職制度 |
資産関連制度 | 各種年金制度、持株会制度、財形貯蓄制度 |
採用大学・学歴フィルター
豊田通商の採用大学は基本的に高学歴が多いです。
名古屋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東北大学、上智大学、九州大学、関西学院大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、東京大学、広島大学、立命館大学、立教大学、法政大学、秋田大学、近畿大学、学習院大学、同志社大学他
就職四季報2022年版
一方で、名古屋外国語大学のような一般レベルの大学からの採用実績もあるので、学歴フィルターはあるものの、一般大からも内定を勝ち取ることができます。

学歴フィルターはあるものの、一般レベルの大学でも十分内定獲得のチャンスがあります。
4年連続学生利用率No.1のオファー型就活サイト↓
OfferBox

ES作成、GD・面接対策など人事目線で総合サポート↓
キャリアチケット

おすすめの就活サービス
豊田通商をはじめとする総合商社を目指す学生におすすめの就活支援サービスは【dodaキャンパス】【OfferBox】【ビズリーチキャンパス】です。
dodaキャンパス | ・人気企業から早期インターンや採用オファーが届く ・オファー受信率97%で内定獲得率UP |
OfferBox | ・自己分析を通して93%以上の学生オファーが届く ・利用学生数22.7万人で利用率No1の実績 |
ビズリーチキャンパス | ・オンラインで効率的にOB/OGができる ・有名企業の社会人と面談できる |
※スマホの場合は右スクロールで各サービスの特徴が分かります
いずれも無料で登録も2分程度で完了します。複数サービスを活用して、効率的に就活を進めると良いでしょう。
豊田通商への転職
次に、豊田通商への転職を目指す方に向けて、同社のキャリア採用情報をお伝えします。
中途採用での募集職種
2022年6月時点で、豊田通商は幅広い職種をキャリア採用で募集しています。
ホームページに記載されている職種以外の職種も募集している場合があるので、後述する転職サービスを活用してみると良いでしょう。
有利になる資格
豊田通商などの総合商社へ転職するにあたって有利になる資格は次のとおりです。
- TOEIC:ビジネス英語が必要不可欠であるため
- TOEFL:総合的な英語力が身に付くため
- ビジネス実務法務検定:業務上で様々な法務知識が要求されるため
- 中小企業診断士:ビジネスの総合的な知識が身に付くため
- 証券アナリスト:事業投資において役立つ知識が身に付くため
上記の資格は豊田通商に転職する上で有利になるので、積極的に挑戦しましょう。
当サイトでは各種資格の勉強法についても詳しく解説しているので、併せてご参考ください。
おすすめの記事 | |
---|---|
ビジネス実務法務検定 | 【独学】ビジネス実務法務検定2級のおすすめのテキストと問題集 【独学】ビジネス実務法務検定1級のおすすめのテキストと問題集 |
中小企業診断士 | 【合格者談】中小企業診断士を取得するメリット・デメリット |
証券アナリスト | 【合格者談】証券アナリストのメリット・デメリットとは? 【2022年最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説 |
コスト・スマホ学習を重視した資格講座↓
スタディング

合格率・テキスト学習を重視した資格講座↓
フォーサイト

おすすめの転職サービス
豊田通商などの総合商社への転職を目指すにあたって、おすすめの転職サービスは次の4つです。
豊田通商の求人数を重視する方は「リクルートエージェント」と「リクナビNEXT」で、5大商社や外資系コンサルなどキャリアアップを目指す方は「ビズリーチ」と「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。
リクルートエージェント | ・業界最大級の非公開求人数を保有 ・履歴書添削、面接対策など転職サポートが充実 |
リクナビNEXT | ・転職者の8割が利用している実績 ・求人数、オファー数が圧倒的に多い |
ビズリーチ | ・総合商社、コンサルなどハイクラス求人が豊富 ・職務経歴書登録でヘッドハンターがおすすめ求人を 提案 |
リクルートダイレクトスカウト | ・転職後平均年収950万円でキャリアアップを支援 ・企業から直接スカウトが届く |
いずれも無料で登録も1〜3分程度で完了するので、複数サービスに登録して非公開求人を全てチェックし、各サービスの強みをそれぞれ享受すると良いでしょう。
まとめ
この記事では、豊田通商の業務内容や採用情報をお伝えしました。
他の総合商社に関する記事もありますので、併せてご参考ください。
コメント