こんにちは、かずです。
今回は「ライントレード」について解説します。
前回のおさらい
はじめに、前回の記事でもお伝えした、僕の投資に対する考え方をお伝えします。
- 投資とは、確率的優位性を追求した先の期待値の積み重ねである
- 確率を高めるために、あらゆる手法は存在する(僕の場合はテクニカル分析)
これを踏まえて、様々なテクニカル手法を組み合わせることで「確率の優位性」を高めたいと思います。
今回は「水平線」の具体的な引き方を解説し、さらに前回のフィボナッチリトレースメントの記事の知識を組み合わせることで、より優位性のあるエントリーポイントがわかるまでをお話します。
(前回の記事)
このシリーズでは「知識を身につけるだけでなく、実践で使える記事」を目標に書かせていただいています。
「面白かったな。勉強になったな。」も勿論嬉しいのですが、僕は最終的には皆様にテクニカル手法を取得していただき、実際に動く相場のチャートを利用して実践で使えるようになっていただきたいと考えています。
では、講釈はこのくらいにして「具体的な水平線の引き方」を解説していきます。
[…] ライントレードの実践方法!水平線の引き方と活用法 […]
[…] ライントレードの実践方法!水平線の引き方と活用法 […]