はじめまして。
氷河期ブログというサイトを運営しつつ、副業で稼いで投資をしているななしと申します。どんくらい稼いで投資に回しているかはブログを見て下さると嬉しいです。
>>氷河期ブログ
Twitterのご縁でMarketPassに寄稿する機会をいただきました。
今回、副業と積立投資というテーマで記事を書きたいな、と。
副業解禁と言われてますが、身近でやってる人は少ない気もします。しかし、やってる人はすでに始めてますね。
私は副業をはじめて資産形成が加速しました。本記事が皆様のちょっとした参考になれば幸いです。
では、一緒に見ていきましょう。
積立投資を副業で加速させる
MarketPassの読者様は基本的にサラリーマン、OLといった労働者がほとんどと思います。(もし違っていたらゴメンナサイ。。)
私などは零細企業勤めで年収400万円を切るレベルですが、それなりに資産も増えてきました。15年以上投資を続けてきた効果も大きいです。
しかし、結婚して子供も大きくなってきました。ここ数年、積立投資をする資金がけっこう厳しくなってきたんですよね。。
妻がバリキャリで共働きとかだとゴリゴリ資産形成できてたかもですがウチは一馬力で低収入。つみたてNISAを満額投資するのが精いっぱいという状況に。
そこで2018年頃から少しずつ副業を始めました。
結果としては、たまに大きな売上が出るので資産形成に大きな効果を出してくれています。

WEBサイト運営というのは思った以上に不安定なので、2月16日の27,698円みたいな金額が入ってきたら御の字ではあるんですが。。(2月28日みたいなのはまぐれ当たりです。)
人生100年時代と言われ、どうやら私たち世代は70歳まで働くことが当たり前になり、年金も後ろ倒しとなる未来がやってきそうです。
そういった中で、資産運用だけでなく、入金力も大切になるんじゃないかな、と個人的には思い始めています。
積立投資は最強!しかし初期は大変…
でも副業って何をすれば良いんだろう。
仕事だけでも大変なのに、さらに働くとか無理だよ。
老後の備えは積立投資でしているし。
という声も聞こえます。これはもちろんですね。
なかでも積立投資の効果は私も実感しています。というか、積立投資のおかげでリーマンショックを生き残り、それが幸いして投資ブログの運営をしているくらいです。
資産形成になにが一番効果的かと聞かれれば、積立投資が最強!と言い切れる自信がありますね。
ただ、私も実感していたことなんですけど、資産形成初期ってめちゃくちゃ大変じゃないですか?
私の場合、リーマンショック、その後の低迷もあり、毎月積立をしても全然資産が増えないという時期が続きました。
下記は各年度ごとの資産状況です。

2013年から2016年などは積立投資をすれど資産は増えず、、、という感じ。結婚して子供ができて、ということもありましたが、基本的には一定額を積立投資し続けたんですけどね。
年度ごとの振り返りなどは当ブログ記事にてどうぞ。
>>私の老後資産3000万円まで貯めた道程【年度ごとに振り返りました】
この大変な時期を副業で少しだけ積立額を増やすと、けっこう資産形成が早くなるんじゃないかな、と今になって思う次第です。
月2~3万円の投資で十分ではあるが
個人的には庶民は月2~3万円の積立投資で十分と思っています。
理由はこれくらい投資ができていれば老後に不足する金額を十分に補えるから。
そういった意味では「つみたてNISA」はホントに個人のことを考えてくれた良い制度です。
40歳から投資を始めたとしても、20年の非課税期間があります。一般的な戦略だと下記のようなものが最適では無いでしょうか。
- 20年かけてコツコツ積立投資をする
- 20年後は60歳
- 非課税期間が終わったものは特定口座で引き続き運用
- 年金が出る(予定)の65歳より1年分ずつ取り崩していく
- 20年かけて積み立てたのだから20年かけて取り崩す
イメージとしてはこんな感じ。

私が考えている「つみたてNISA」の出口戦略などはこちら。
>>つみたてNISAの出口戦略|20年後に儲かっていれば贅沢をする。損をしていれば清貧に暮らす
これで老後は何とかなるんですが、やはり投資をしていると、ちょっとリッチな老後とか、早めのリタイア生活とか憧れるじゃないですか。(私だけですか?)
そこで副業をして月3万円くらい積立投資を増やせれば人生の難易度が楽になるかな、と。
ホントに楽になる?とか思うかもですが、個人的には大きな効果がありました。
月3万円の副業は人生を好転させる
私は2018年4月に副業を始めました。
大体、半年くらいで月3万円を稼げるようになった記憶があるんですが、あまり覚えていません。
まぁ半年くらい努力すれば難しい金額では無いかな、と。今はネットで無料情報もたくさんありますしね。
3万円が大きいかどうかは人によるものの、個人的には人生を好転させるくらい大きな金額でした。
一番大きな部分は会社に頼らず自分でお金を作れるということ。
何だかんだで老後とかお金の不安って、無くなったらどうしよう、足りなかったどうしよう、みたいなことだと思うんですよね。
しかし、月に3万円と小さいながらでも自分で稼げるとなれば大きく変わります。
極論を言えば老後近くで暴落がきて資産が足りなくても「その分ちょっと働けばええやん」と思えますし。。
あと副業のメリットは他にもあって、自己決定ですべて出来ること。
仕事や人生における幸福感は自己決定が大きな要因を占めます。これは仕事をしていても分かりますね。
やりたくない仕事をさせられたり、上は逃げ腰なのに対応はお前がしろ、みたいな難題があったり。(スミマセン。これは私の愚痴ですね。)
副業は上記のようなことと無縁の世界です。
嫌ならしなくても良い。代わりに売上なくなっちゃいますけど、また自分ができることや、好きなことを探して自己決定で働けば良い。
これって私のなかで幸福感をすごく上げてくれたことなんです。
なので、こんな感じで副業で稼ぎつつ、投資(不労所得)を回していきたいな、と。

決して楽で稼げるとかではないですが、幸福感も上がるし、資産形成にも役立つ。老後の不安もけっこう解決できそう。
副業ってけっこう効果あると思いませんか?
副業なんてカンタンだ
ここ数年で副業はすごくしやすくなりました。何よりサービスが増えましたね。
自分のスキルは何が売れるだろう、と思う人はココナラやタイムチケットなどで売れているサービスを見てみると良いかも知れません。
案外、こんなのが売れるの?と思うはずです。
私は副業で身バレしたくなかったので、ココナラでゴーストライターみたいなこともしていました。そこそこ稼げましたがブログが忙しくなり、現在はサービス停止中です。
悩みを聞く、というものまで出品されており、これが案外売れていたりします。
- 自分にできそうなことを売ってみる
- 嫌じゃなければ少し続けてみる
- 儲かりそうなら本格的にやっていく
こんな感じで何でも副業できる気がしますね。
おわりに|副業で資産形成を加速させる!
私はサラリーマンをしているのですが、一馬力だとなかなか投資に回すお金も自由になりません。
今の若い人たちだと特に給料の上がり具合が厳しい、と実感しているかも。そういったときに副業と積立投資を掛け合わせてみると、あなたの資産形成を加速させてくれるはずです。
もちろん楽ではありませんが、その経験は無駄にならないし自分で稼げるスキルができると人生は大きく変わります。
投資をしてお金の悩みを解決しようとしているなら、副業もその一つになるのではないでしょうか。
私はけっこう効果があったので、もし良ければ一緒に頑張っていければ嬉しいです。
以上、氷河期ブログ管理人ななしの記事でした。
私も長期投資を続けているので、一緒に頑張っていきましょうね!
コメント