実用的な投資・キャリア情報にアクセス

基礎知識

円安が足を引っ張る可能性 5月のインデックスイベント

MSCI標準指数定期見直し

約半年前にMSCI標準指数の銘柄入れ替え記事を出しました。

MSCIの株式インデックスは年に2回、5月と11月に指数構成銘柄の定期見直しを行います。

投資家が注目している「標準指数」は約50ヶ国の株式市場の時価総額の85%をカバーしており、世界の多くの投資家がベンチマークとして利用しています。

指数連動資金も多いので、銘柄入れ替え時には除外採用銘柄の出来高が大きく増えます。新たに採用されれば買い需要を産みますし、除外が決定すると売り需要を発生させます。

2022年5月の定期見直し

2022年5月の定期見直しは日本時間で5/13早朝に発表される予定です。

日本株にとってのこのイベントは近年採用銘柄より除外銘柄の方が圧倒的に多いです。

昨年秋と比較すると全世界で株式市場は軟調ですが、それでも日本株の傾向が大きく変わることはなく、おそらく来月に発表される定期見直しにおいても傾向は変わらないと考えています。

それどころか、この1か月ぐらいでさらなるネガティブ要素が増えたと筆者は考えています。

業界初、現役IFAがキャリア・アドバイザーを務める転職サービス「IFA PASS」

  • 投稿者情報
  • この投稿者の新着記事
おせちーず

おせちーず

CFP、FP1級、日本証券アナリスト協会認定証券アナリスト

#セミリタイア #サイドFIRE な"ゆるワーカー"/CFP、FP1級、日本証券アナリスト協会認定証券アナリスト/TOEIC950/サッカーは雑食だけど川崎Fサポ/MBAホルダー/がんサバイバー/投資歴約31年/旅/某大学非常勤講師 #優待 #おせちーずファーム #花「おせちーず」は自宅のぬいぐるみたちの総称 | フォロワー7,700人(2021年11月時点)

  1. 自社株買いアナウンスの考察ポイント

  2. 「行列」なしでは経済波及効果を計算できない

  3. レイ・ダリオが開発した「国力インデックス」

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

ブログ村

人気記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

カテゴリー

関連コンテンツ

PAGE TOP