実用的な投資・キャリア情報にアクセス

投資信託

【コモディティ】日本で買えるコモディティETF26銘柄 総まとめ【ETF】

こんにちクマ🐻

今回は表題通り、コモディティETFについての記事クマよ。

年初あたりからロシアとウクライナの関係が尋常ではない、そしてついに開戦してしまったクマ。一番起きてほしくなかった戦争が起きてしまったクマね。

そんな中、原油価格上昇を皮切りに、コモディティに対する注目度が急上昇したクマ。

今から入るかどうか、タイミング的にはちょっと考えた方がいいかもしれないけど、非常にコモディティに対する需要が増えてきているのは間違いないので、気軽に日本で買えるコモディティ銘柄はどういうものがどれくらいあるのか、株と違って情報も少なく、意外とまとまってる記事が少ないと感じたので、クマが調べてまとめてみたクマ!

頑張ってできる限りたくさん網羅したつもりクマ!

原油、ゴールド、各種金属、各種農産物など26銘柄総まとめになってるクマ~🐻

【注意点(必読)】

  • 今から紹介する銘柄に対するクマのスタンスは、文字通り「紹介」であり、購入や売却など特定の投資行動を誘導するものではないクマ
  • 紹介した銘柄の今後の成績に関しては言及しないクマ
  • あくまでも断片的な情報の提供であり、 銘柄選びの一助の位置づけなので、完璧な資料ではないクマ
    →特に今回は最低限の情報提供のみを目的としているクマ。詳細は必ずご自身の責任の下、銘柄を調べて保有してほしいクマ
  • データは2022/2/24時点(終値)クマ
  • 万全を期してるけど、データが最新のものではない&間違っている可能性もあるクマ
  • 数値情報はサイトによって定義が違ったりするので、他のサイトとは情報が異なっている場合もあるクマ

ETFの26銘柄まとめ

銘柄を選ぶポイントは人によって違うので、今回は同じカテゴリーでも複数銘柄を用意してるクマ!

今回は最低限の情報として「資産総額、出来高、経費率、リターン」を出させてもらってるので、これに加えて各自重視するポイントを追加で調べてほしいクマね~

次の章でそれぞれの銘柄の概要説明をするクマ!

主にJPXの説明書を主に参考にしてるクマ。

コモディティ全般ETF

WisdomTree ブロード上場投資信託(1684)

コモディティ投資のベンチマークとしてよく使われている「Bloomberg Commodity Index」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマね!

構成としては、ゴールド、原油、天然ガス、とうもろこしーこの4種類で約40%程度を占めてるクマ。

エネルギー関連ETF

【サマリーメモ】

  • エネルギー系全般に投資したい…1685
  • 原油において経費率が最も安く、資産総額が最も大きい…1690

WisdomTree エネルギー上場投資信託(1685)

「Bloomberg Energy Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

エネルギー系全般をカバーしてる銘柄ということになるクマね。

構成としては、原油が50%強、天然ガスが20%強、ガソリンや軽油なども10%弱クマ。

WTI原油価格連動型上場投信(1671)

円換算した「ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)におけるWTI原油先物の直近限月の清算値」との連動を目指すETFクマ。

WTIは世界有数の原油指標で、この銘柄は文字通りWTI原油先物に連動しており、先物というところに注意クマね!

WisdomTree WTI 原油上場投資信託(1690)

「Bloomberg WTI Crude Oil Multi-Tenor Excess Return Index」 に連動する投資成果を目指すETFクマ。

経費率も手ごろで、非常に資産規模が大きい銘柄クマね!

NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信(1699)

日本円換算したNOMURA原油ロングインデックスとの連動を目指すETFクマ。

このインデックスは、世界の原油先物取引の中から、取引量が多い&流動性が十分なものを構成銘柄として選び、原油価格の値動きに連動することを目的とするインデックスクマね。

NEXT NOTES ドバイ原油先物 ベア ETN(2039)

指数の変動率が「日経・JPX原油指数の前日比変動率(%)の-1倍」になるように計算された「日経・JPX原油インバース指数」との連動を目指すETFクマ。

文字通り、先物&ベアETFなので注意クマね!

WisdomTree 天然ガス上場投資信託(1689)

「Bloomberg Natural Gas Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマね。

この指数はBloomberg Commodity Indexのうち、天然ガスにより構成されている部分をベースとしており、シカゴ商品取引所(CBOT)で取引されている天然ガス先物契約を基準に設定されているクマ。

ゴールド関連ETF

【サマリーメモ】

  • 現物に投資…1326、1540、1672
  • 現物に投資していない…1328
  • 資産総額が最も大きい…1326
  • 経費率が最も安い…1672

SPDRゴールド・シェア(1326)

円換算した「金地金価格(ロンドン金値決め)」との連動を目指すETFクマ。

ロンドン金市場は、金価格の世界標準になってるクマね~

直接金の現物に投資してるクマ!

加えて資産総額は圧倒的クマね!

NEXT FUNDS 金価格連動型上場投信(1328)

ロンドンにおけるロンドン渡し金価格の円換算値との連動を目指すETFで、こちらは現物ではなく、金地金価格に連動する投資成果を目的とした有価証券に投資しているので注意クマね~

純金上場信託(現物国内保管型)(1540)

我々にとってなじみのある「グラム・円」単位の金の理論価格との連動を目指すETFクマ。

理論価格とは、国内の商品先物取引市場における金の先物価格から評価した、金地金の現在の理論価格クマね!

こちらも直接金の現物に投資してるクマ!

WisdomTree 金上場投資信託(1672)

ロンドン地金市場協会(LBMA)の規格にもとづく金地金の現物に投資し、金の価格との連動を目指すETFクマ!

こちらも先述の通り直接金の現物に投資してるクマ。

経費率は一番安いクマね~

NEXT NOTES 金先物 ベア ETN(2037)

NEXT NOTES 金先物 ベア ETNは「日経・JPX金インバース指数」への連動を目指すETFクマ。

この指数は、変動率が「日経・JPX金指数の前日比変動率(%)の-1倍」になるように計算された指数クマ。

文字通り、先物&ベアETFなので注意クマね!

シルバー関連ETF

【サマリーメモ】

  • 2銘柄ともに銀現物に投資
  • 経費率が安い…1673
  • 出来高が多い…1542

純銀上場信託(現物国内保管型)(1542)

「グラム・円」単位の銀地金の理論価格との連動を目指すETFクマね。

理論価格とは、国内の商品先物取引市場における銀の先物価格から評価した、銀地金の現在の理論価格クマ。

銀の現物に投資してるクマ!

WisdomTree 銀上場投資信託(1673)

ロンドン地金市場協会(LBMA)の規格にもとづく銀地金の現物に投資し、銀の価格との連動を目指すETFクマ。

こちらも銀の現物に投資してるクマ!

7.銅

WisdomTree 銅上場投資信託(1693)

「Bloomberg Copper Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

この指数はBloomberg Commodity Indexのうちの銅により構成されている部分をベースとし、シカゴ商品取引所(CBOT)で取引されている銅先物契約を基準に設定されてるクマね。

金属関連ETF

【サマリーメモ】

  • パラジウムETFで資産規模が大きい&経費が安い…1675
  • プラチナETFで資産規模が大きい&経費が安い…1674

WisdomTree アルミニウム上場投資信託(1692)

「Bloomberg Aluminum Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマね。

この指数はBloomberg Commodity Indexのうちのアルミニウムにより構成されている部分をベースとし、シカゴ商品取引所(CBOT)で取引されているアルミニウム先物契約を基準に設定されてるクマ。

WisdomTree ニッケル上場投資信託(1694)

「Bloomberg Nickel Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

この指数はBloomberg Commodity Indexのうちのニッケルにより構成されている部分をベースとし、シカゴ商品取引所(CBOT)で取引されているニッケル先物契約を基準に設定されてるクマ。

これから紹介する「パラジウム」は意外と我々の生活にも関わってるクマね~

「パラジウム」はいわゆる歯科治療の「銀歯」の一部に使われる素材クマ。

パラジウムの値段が上がってしまうと、ただでさえ高い銀歯の値段も上がっちゃうクマね🐻

ちなみにはちみつ🍯食いすぎて歯が悪くなったクマの口の中にもたくさん銀歯が入ってるクマー🦷🦷🦷🦷🦷

純パラジウム上場信託(現物国内保管型)(1543)

「グラム・円」単位のパラジウム地金の理論価格との連動を目指すETFクマ。

理論価格とは、国内の商品先物取引市場におけるパラジウムの先物価格から評価した、パラジウム地金の現在の理論価格クマね。

商品名通り、現物に投資してるクマ。

WisdomTree パラジウム上場投資信託(1675)

ロンドン白金・パラジウム市場(LPPM)の規格にもとづくパラジウム地金の現物に投資し、パラジウムの価格との連動を目指すETFクマ。

こちらも商品名通り、現物に投資してるクマ。

純プラチナ上場信託(現物国内保管型)(1541)

「グラム・円」単位のプラチナ地金の理論価格との連動を目指すETFクマ。

理論価格とは、国内の商品先物取引市場におけるプラチナの先物価格から評価した、プラチナ地金の現在の理論価格クマ。

商品名通り、現物に投資してるクマ。

WisdomTree 白金上場投資信託(1674)

ロンドン白金・パラジウム市場(LPPM)の規格にもとづくプラチナ地金の現物に投資し、白金の価格との連動を目指すETFクマ。

こちらも商品名通り、現物に投資してるクマ。

食料関連ETF

【サマリーメモ】

  • 農産物全般に投資したい…1687
  • 幅広く農産物に投資したいが、中でも食料寄りがいい…1688
  • 特定の食料に投資したい…1695、1696、1697

WisdomTree 農産物上場投資信託(1687)

「Bloomberg Agriculture Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

この指数は、Bloomberg Commodity Indexのうち、コーヒー、とうもろこし、綿花、大豆、大豆油、砂糖、小麦の先物契約で構成されてるクマね。

投資範囲も幅広いし、資産総額も同じようなETFの中では抜きん出ているので、農産物全般に投資したいならこの銘柄もありクマね~

WisdomTree 穀物上場投資信託(1688)

「Bloomberg Grains Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

この指数は、Bloomberg Commodity Indexのうち、とうもろこし、小麦、大豆の先物契約で構成されるクマ。

WisdomTree 小麦上場投資信託(1695)

「Bloomberg Wheat Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

この指数は、Bloomberg Commodity Indexのうち、小麦により構成されている部分をベースとするもので、シカゴ商品取引所(CBOT)で取引されている小麦先物契約を基準に設定されてるクマね~

WisdomTree とうもろこし上場投資信託(1696)

「Bloomberg Corn Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

この指数は、Bloomberg Commodity Indexのうち、とうもろこしにより構成されている部分をベースとし、シカゴ商品取引所(CBOT)で取引されているとうもろこし先物契約を基準に設定されてるクマ。

WisdomTree 大豆上場投資信託(1697)

「Bloomberg Soybeans Subindex」の総合商品指数に連動する投資成果を目指すETFクマ。

この指数は、Bloomberg Commodity Indexのうち、大豆により構成されている部分をベースとするもので、シカゴ商品取引所(CBOT)で取引されている大豆先物契約を基準に設定されているクマ。

最後に

今回は、日本で買えるコモディティETFについて触れたクマ。

最悪のシナリオになってしまったロシアーウクライナ関係によって、注目度が急上昇したコモディティだけど、なかなか情報も少ない中、特にクマ含む初心者の方にとって、気になる!けど…そもそもどんな銘柄があるのか?どういう仕組みなのか?といった疑問を持たれる方は少なからずいらっしゃると思うクマ。

そこで、今回は辞書代わりに使っていただければと思って、日本で買えるコモディティETF総まとめ記事を書かせてもらったクマ。

コモディティは株とは一味違う仕組みで、情報も少なく、既にかなり高騰しているので、入るタイミングに関しても慎重に考えた方がいいとは思うクマ。

長文になっちゃったけど、今回はここまでクマ。

読んでいただき、ありがとうクマ!

業界初、現役IFAがキャリア・アドバイザーを務める転職サービス「IFA PASS」

  • 投稿者情報
  • この投稿者の新着記事
投資熊

投資熊

どうぶつ投資家

癒し×投資|どうぶつ投資家|投資歴2016/6〜|何もかも普通なクマの顔がお金持ちを目指してがんばるクマ|痒い所に手が届く情報提供をモットーにがんばるクマ|ブログ「投資熊 ゆるふわ資産形成」|Twitterフォロワー25,000人(2021/11/28)

  1. 【6月権利確定】今期増配予定の安定配当15銘柄+番外編5銘柄まとめ【日本株】

  2. 【日本株】主要高配当・連続増配銘柄 今期配当発表状況まとめ 45銘柄【速報まとめ】

  3. 【日本株】増配予定率7.7%!連続増配銘柄をコアに毎月3万円の配当金がもらえるポートフォリオ候補

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

ブログ村

人気記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

カテゴリー

関連コンテンツ

PAGE TOP