今押さえておくべきポイント
【ポイント】
- ブレイナード理事を始め、FRB関係者がインフレに対するタカ派発言を連発。米長期金利の上昇に伴いドル円は123.68円まで上昇。
- 明日公表予定のFOMC議事要旨(3/15ー3/16開催分)に注目集まる。125円を目指すか?
- 本日の予想レンジ:123.00円 – 124.50円
4/5のチェック項目
衆院財務金融委員会での黒田総裁発言
最近の円安・ドル高について「為替相場の変動はやや急」との認識。
これによりえんの需要が高まるも、東京時間午後に抱えて売られる。ロンドン時間からは売り一方。
米2月貿易収支の結果と市場の反応
結果:-892億ドル 予想:-885億ドル 前回:-897億ドル
赤字が前月比0.1%減の892億ドルとなり、過去最高水準を維持。ドル円は一時円高にふれるも直ぐに買い戻しが入る。
米3月ISM非製造業景況指数の結果と市場の反応
結果:58.3 予想:58.4 前回:56.5
貿易収支の結果も相まって、円高に触れるも直ぐに買い戻しが入る。
ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁が発言
「やり過ぎは危険だ。情報を収集する」と発言。現在のFRB当局者が主張する内容とは全く真逆の発言。
ブレイナード理事が発言
「一連の利上げを通じて整然と、また早ければ5月の会合で急速なペースでのバランスシート縮小を開始することで、金融政策の引き締めを続ける。」と、かなりの強気なタカ派発言。
サンフランシスコ連銀のデイリー総裁も「バランスシート圧縮は早ければ5月に着手」と、追うようにタカ派発言。ドル円が大急伸。
ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が発言
「どのような動きが正しい判断かはその時の状況にもよるが、質問への単純な答えとしては、会合で0.5%の利上げが適切ならそうすべきだし、0.25%の利上げが適切なら、そうするだろう」と5月のFOMCの利上げを支持。
ドル円上昇中の最中なので反応分からず。

4/5のドル円相場の特徴

5日のドル円は東京時間の午前中に下落。そのままレンジ相場を形成していたが、ロンドン市場からNY時間の引けにかけて急反発しました。
東京時間の午前中に当局者の円安牽引発言が続きました。
- 鈴木財務相:「為替の安定は重要。急速な変化は一番注意しなければいけない」と発言。
- 黒田総裁 :「最近はやや急ではないかと思っている」と発言。
これによりドル円は東京時間の午前中、この日の安値122.40円まで下落しました。
しかし、ロンドン時間に入るとロシア・ウクライナによるヘッドラインニュースが有事のドル買いを押し上げてドル円の状況を変えます。
ロシアがウクライナ占領地で市民を虐殺した疑いが浮上したことで、欧米諸国による対ロシア制裁の強化懸念が強まり、欧州経済への下押し圧力が増加。EUによるロシア産石油の輸入禁止検討報道が欧州経済に長期的なダメージを与えるとの見方が浮上します。これによりエネルギー価格が再び高騰。資源国通貨の代表格、オセアニア通貨の需要が投機的に拡大しました。

NY時間に入ると、ドル円の流れは一気に加速。米当局者のインフレに対するタカ派発言が米金利を押し上げ、ドル需要を押し上げました。
【米当局のタカ派発言】
- ブレイナード理事:「バランスシート圧縮を5月に急ピッチで始める」「前回と比べてもかなり急速な圧縮を想定している」
- サンフランシスコ連銀のデイリー総裁:「バランスシート圧縮は早ければ5月に着手」
- カンザスシティ連銀のジョージ総裁:「50bpの利上げは他のことと合わせて検討しなければならない選択肢の一つになるだろう」
ハト派の急先鋒と位置付けられ、かつパウエル議長の跡を継ぐと言われているブレイナード理事のパンチの効いたタカ派発言にドル円は一気に上昇し、NY時間引けにかけて、ドル円は123.68円を記録しました。その後もドル円は上がり続け、124円の突破目前です。
4/6のドル円相場のポイント
日米両当局の政策方針の違いが、日米金利差拡大が強まるでしょう。
黒田総裁は昨日の日銀半期報告で「為替の動きはやや急すぎる」と発言し、円安を促しました。
一方米ブレイナード理事が「一連の利上げを通じて整然と、また早ければ5月の会合で急速なペースでのバランスシート縮小を開始することで、金融政策の引き締めを続ける」と発言し、米利上げ姿勢を強めました。
ドル円はファンダメンタルの観点から、前回の高値である124.30円近く、もしくはより高値を目指す可能性があるでしょう。
【FXを始めるなら「LINE FX」】
- 業界最狭水準のスプレッド(手数料)→お得に取引可能
- 相場の急変、イベントの結果、約定通知をLINEで受け取れる→取引のタイミングを逃さない
- スワップポイントが高水準→インカムゲイン狙いにも向いている
- お得なキャンペーンを実施中→1取引で最大5,000円プレゼント

コメント