実用的な投資・キャリア情報にアクセス

米国株

【米国株分析】3M(MMM)のビジネスモデル・競争優位・リスク

3Mの企業概要

会社名3M Co
代表者マイケル・ローマン
設立年1902年7月
本社米国ミネソタ州
業種医療関連

3Mは、主に化学系の素材の開発に強みを持つコングロマリット企業である。

コングロマリット企業とは?

技術的にも市場的にも、相互に関連性のない事業の集合から形成された複合企業のこと。日本では楽天やソニーなどが該当する。

活動領域は幅広く、主に4つの分野に分けて事業を行っている。

出所:3M「Investor Relations」
事業内容シェア
Safety & Industrial工業、電力市場を対象とした産業37%
Transportation & Electronics自動車や電子用製品関連業界を対象27%
Cosumer消費財関係の開発17%
Healthcare医療関連や食品関連をカバー26%

51のコア技術を中心にした高い製品開発力を武器に成長を続けることに加え、積極的な企業買収でカバー分野をどんどんと拡大させていく。

3Mがこれまで大きく成長してきた背景には、その企業文化が大きくかかわっている。多くの企業文化があるが、その中でも特に注目されているのは以下である。

【3Mの企業文化】

  • 15%ルール:業務時間の15%は自分のやりたい仕事をする権利
  • ブートレッキング:上司の命令に背いて、業務時間外に会社の設備を使っての研究開発が出来る
  • 11番目の戒律:部下のやりたい仕事は、上司がプロジェクトが失敗すると証明しないとやめさせられない
  • ジェネシスプログラム:自分の担当外の分野や、部門承認が下りなかったプロジェクトでも、本部承認を得られれば予算がおりる

これらの企業文化が3Mをこれまで大きく成長させてきており、ポストイットなどの世界的発明につながっている。

業界初、現役IFAがキャリア・アドバイザーを務める転職サービス「IFA PASS」

  • 投稿者情報
  • この投稿者の新着記事
たりたり

たりたり

元株式アナリスト・ファンドマネージャー

元株式アナリスト・PM経歴 ライターとして米国株式市場の見方や株式投資銘柄分析についてのメディア寄稿も書籍 KADOKAWAから発売の『本気で稼ぐ!株式投資の教科書』は楽天ランキングで2週連続1位 | フォロワー70,000人(2021年12月時点)

  1. 【PEP銘柄分析】ペプシコの株価・事業内容・強み・弱みを解説

  2. 【銘柄分析】テキサスインスツルメンツ(TXN)のビジネスモデル・競争優位・リスク

  3. 【米国株分析】3M(MMM)のビジネスモデル・競争優位・リスク

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

ブログ村

人気記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

関連コンテンツ

PAGE TOP